物理エンジン系ぺーぺーYoutuberの日誌帳

ぺーぺーのYoutuberが、逃げださないための記録帳

ちょっとしんどくなってきた

 

こんばんは!ゴリララボです。

 

世間はお盆真っただ中ということで、僕も絶賛お盆休みです。

 

今まで仕事をしていた時間を動画制作に充てられるので、撮りたいものが撮れています。

 

しかし。。。

 

投稿開始から2週間ちょい。一向に伸びない登録者。再生回数。

 

一体何のために動画をつくって、投稿しているのだろうと疑問を感じるようになってきました。結構やばいですよね。

 

動画を作りたいという意欲はまだあるのですが、誰も見てくれていないことへの徒労感はかなり大きいです。誰かもっとほめてーー。

僕は自分の周囲にいる人に投稿について話をしていないので、その面で孤独です。それもこのしんどさの一因だと思います。

 

はああ。いつまで頑張ればいいのか。ひとまず9月末までは頑張ります。

 

 

さて、そんなこんなで6本目の動画です。

 

今回は夏休みの自由研究に向いているのでは、と思い「紙の作り方」をテーマに動画を制作しました。

 

youtu.be

 

物理エンジンを全く使っていません。初の試みですが、実写は撮影は簡単だけど編集がめんどくさいことが分かりました。

 

今回の動画が評価されたら、物理エンジンという方向性も少し考えないといけないのかもしれません。そういう意味で試金石としての動画でもあります。

 

そろそろバズりたい。病む前に。

 

まあ大丈夫ですけどね笑。では!!

 

 

追記

だれにも見てもらえてないなんて、そんなことはなかったです。数は少なくても評価してくれる人は確かにいます。

彼らのために面白い動画を提供したいです!!

5本目の動画が伸びている。。

こんにちは!

そろそろ自称を考えないといけないと考えている、しがないYoutuberです!

 

 

さて、昨日5本目の動画を投稿しました。

前回の記事でも触れたように、この動画はYoutubeに動画を投稿する前から温めていたネタで、おそらく再生されやすいだろうと思っていました。

 

が、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

案の定過ぎました。投稿から一晩で、過去に投稿したどれよりも再生されています。。

 

youtu.be

動画のタイトルは「【真似厳禁】物理エンジンでパンチラする方法を検証してみた」です。

 

投稿から20時間弱でインプレッション数(この動画のサムネが表示された回数)が6000くらいありました。どんだけ世の男どもは「パンチラ」って検索してんだよっっ。

 

男は変態だということがよくわかりました。

 

ネタを考えた僕が一番変態かもしれないですが、、、

 

 

さて今回の動画の伸び。もちろんうれしくはあるのですが、チャンネル登録者獲得にあまり貢献していません。

すでにチャンネル総再生数の半分近くを持って行ってるこの動画ですが、この動画を通して登録してくれた人は一人だけです。

 

 視聴者の動向をアナリティクスから推測するに、この動画をみた視聴者がチャンネルページを訪れることはほとんどありません

要は「この動画を見たはいいものの、自分の求めているものではなかった」ということです。

「面白かった」「これが見たかった」と思ってくれたなら、チャンネルページへ遷移することもあるでしょう。しかし、今までの動画と比べても明らかにその傾向が低いです。

 

おそらくですがこの理由は、「エロ」を求めている人間にとって「科学」なんてどうでもいいものだからです。

どういう気持ちで「パンチラ」って検索するのか想像したら、おそらくムラムラしてるんじゃないですかね?そんなときに、やれ物理だ、科学だって言われてもそんな気持ちになれないですよね。きっとそんな理由です。

 

 

というわけでインパクトだけはあるが、たいして力を持たない動画になってしまいました。。

 

「エロ」×「物理エンジン

って結構面白い題材だと思ってたんですけど。検索が前提だと難しいものがあります。

 

なので、今回の動画は布石として利用したいと思います。

つまり、今後投稿する動画を見て興味を持ってくれた人がチャンネルページに遷移したとき(ムラムラしていないとき)、この動画を見て、純粋に面白いと感じてもらうのです。 そうしたら登録にもつながると思います。

 

今日はここらへんで!

 

見てる人いるなら、コメントしてくれてもいいんだよ?

謎のブログアクセスと4本目の動画

こんばんは。

 

さて、今日も動画を投稿したので、そのことについて書いていきたいのですが、その前に気になったことがあります。

 

 

なぜかこのブログにアクセスされた形跡がある!!

 

 

いや人に見てもらうために書いているので、うれしいことなのですが経緯がわからな過ぎて解釈に戸惑っています。

しかも8月7日に7件も集中して起こっています。アクセス元はすべてFaceBook

なんこれ?だれかがFaceBookにリンク貼ったの?でも貼るためには一度ブラウザからアクセスしないといけないんじゃない??

と疑問が疑問を呼びます。

 

これを見てる人がいたら、教えてください。あなたはどこから来たのですか?

 

 

 

なんかホラーチックな気分になりました。

 

 

 

 

さて、本題です。4本目の動画を投稿しました。

 

今回の動画のテーマは「空と海が青い理由」です。

 

 

youtu.be

 

 

意外と理解されていない人も多いんじゃないかなと思って動画にしました。

 

すごくシンプルな理由だし、聞けば感覚的に理解できるから、豆知識として持っておいてもいいものかもしれませんね。

 

 

今回の動画を作成するにあたって苦労したのは、スクリプトの作成です。

プログラミングを動かすコードをスクリプトというのですが、Unityで思った通りに動かすのに難儀しました。

そのスクリプトが反映されているのが、サムネイルにも映っているサインカーブです。

光の波を再現するために、サインカーブ上に物体を一定時間ごとに出現させたかったのですが、もうややこしくて仕方なかった!

一見すると簡単そうなのですが、いや実際簡単なのかもしれませんが、僕は、「このサインカーブに触れた物体の色を自分の色にする」、という能力も付与しさらに。「他の物体に触れたらそれ以上出現しない」という処理も実現したかったのです。

Unityを動かすC#というプログラミング言語は、僕もここ最近で勉強しているものなので扱いにまだ慣れていないというのもあります。

この苦労のせいで、この動画の作成を一回あきらめようとしました。

 

動画を見ていただければわかるのですが、検証としては失敗しています。

スクリプトの作りが甘く、処理が激重になってしまったため、あの程度の検証までしかできなかったからです。悔やまれるところです。

 

その悔しさの中で思ったのは、「間違っててもいいんじゃない?」ということです。今までは完璧を求めてきました。自分の思った通りの結末になるように、微調整を重ねてきたのです。しかし、言い訳がましいですが、間違っていたり、うまくいかなかったこともすべて含めてエンターテインメントにするべきだと感じました。

そのほうが気も楽だし、視聴者さんもフランクに見れるんじゃないかなと思います。

 

 

次作は、動画投稿を始めるずっと前から考えていたネタなので、絶対にいろんな人に見てもらいたいと考えています。

あの手この手を使ってやろう(規約内でね)その報告なんかもできれば。ではまた!

チャンネル登録されたよ!

こんばんは!

 

今日は、というか実は一昨日なのですが、なんと初めてチャンネル登録していただきました!!

嬉しさのあまり、仕事中の隣の同僚にウザがらみをしてしまいました。その節はごめんな。

 

ここに至るまで9日です。決して早くはないと思います。しかし相互登録(規約違反)とか友だちに登録してもらうとかいった、奥の手を使うことなくチャンネル登録してもらえたのはすごいことだと思います。

チャンネル登録が意味するのは、「私はあなたのファンですよ」ということだと思います。

つまり、チャンネル登録してもらえたということは、ただのペーペー人間たる僕にファンができたのです!!

これって本当にすごくないですか?

 

さらにすごいことに今日、チャンネル登録者がまた増えました。0から1は長かったけど、これから加速度的に増えて行ったりして。。。とか妄想せずにはいられませんね。

 

コメントや高評価をいただけることも増えてきて、成長を感じています。

何より、そういった形でほめていただけるとモチベーションがグンと上がります。

こちらは3分くらいの動画を作るのに、15時間くらいかけているわけですから、何もリアクションがなかったらしんどくてやめていたかもしれません。

視聴者の皆様には本当に感謝です。

もしわがままを言ってもいいなら、もっとフィードバックが欲しいです。どうしたらもっと面白くできるか、みんなで考えたいなあとか思います。

 

さて、ダラダラな文章になってしまったのでこのくらいにします。

目指せ登録者100人(もっと行きたい)

 

3本目、投稿しました。

こんにちは!

3本目の動画を投稿したので、記録していきます。

 

今回投稿した動画は、aikoさんの名曲「ボーイフレンド」を検証したものです。

その歌詞「宇宙に靴飛ばそう」って現実にやったらどうなるの?がメインテーマです。

 

 

youtu.be

 

 

さてこの動画ですが、結構尖ったコンテンツになってしまいました。物理エンジン関係ある?という点が多分に含まれています。

自分のツボにはドンピシャなので、これを見て面白いと思ってくれた人とはいい友達になれそうです。

ですが逆に真剣な科学を求めてきた人には、うんざりさせるものだったかもしれませんね。まあ、空想科学とも呼べない妄想科学に真剣さを求めないでほしいですけど笑

 

 

今回の動画制作にあたって、意識したのはシンプルさです。つまり、前置きを簡潔にし一番見てほしい部分にスムーズに誘導するということです。

実際できたかは怪しいところです。数日後の視聴維持率を見て判断することにしましょう。

 

僕は動画を考える際、アイデア→オチ→実現可能性→.....てな具合に思考を進めます。

オチが面白いかどうか、がその動画作成のモチベーションになっています。

なので、全動画に共通して最も見てほしいシーンは、最後なのです。

ですから、最後まで視聴されていないようだと分かると、「ああもったいない。一番面白いところ見逃してるよ~」と思います。

と同時に、そこまで視聴者を維持する難しさも感じます。一度極端に短い動画を作ってみようかな。短い動画ならオチまで見てもらえそうなので。

 

といったところで今回はここまで。もっと面白いコンテンツを作ろう!

1週間の再生回数!

 こんにちは!

今日で、僕がYoutubeに最初の動画を投稿してから丸一週間となりました。

個人的にはまだ1週間しかやっていないのか、というくらい密度の高い1週間でした。

さてさて、僕の努力(?)は数字に反映されているのでしょうか。。。。

 


 

 

 

youtu.be

 

 

動画タイトル:緑間真太郎の3Pシュートが常軌を逸している!!

投稿日:2019年7月27日

再生回数: 38回

 

ちなみに高評価やコメントはいただけていません。

 

すくなっっっっ!って思いますか?

僕は、「ええ?こんなに再生されるの?」と思っています。

 

だって、よくわからない人の投稿した、ろくに再生されていない動画を見たいと思いますか?僕は見ないと思います。ただし、本当に興味ドンピシャの場合を除きます。

 

だというのに38回。僕も何回か再生したので、視聴した人の数は30人くらいだと思います。興味にずっぽしハマったのか、はたまた目についた動画は何でも再生する人たちなのか。。なんにせよ、希望が持てました。

 

これから再生回数は増えていくと思います。なんてったって再生回数が減ることはないですからね。ある程度の再生数があれば、僕みたいな、再生数が少ない動画は見ない人も視聴してくれるようになるでしょう。その時をじっくりと待ちます。

 

38回で驚いている一方、何百万回と再生されている動画があるのはわかっています。しかし僕の動画は既にその10万分の1にまで達しているのです。確実な歩みを踏み始めていますよ。

 

 

 


 

さて、どうせなので2本目の結果も

 

 

youtu.be

 

 

動画タイトル:摩擦係数が100になったら何ができる?

投稿日:2019年7月31日

再生回数: 17回

 

 

なんとこの動画、高評価を1件いただきました。

 

相変わらず再生数は少ないですが、グッドマークを見たときに「ふえええ」と声が出ました。本当にうれしかったです。

僕は今、高評価率100%のYoutuberですよ!笑

 

この動画は視聴維持率が他の動画よりも高く、60%ほどあります。投稿数も少ないし、他のYoutuberの動画の維持率が、どのくらいなのかわからないので評価しづらいですが、個人的には満足です。

視聴維持率=満足度=高評価数、という比例関係はありそうですね。

視聴者をくぎ付けにするコンテンツを目指します。

 

では、ひとまずの報告ということで。

2本目完成!

こんばんは!

2本目の動画が完成したので、記録しておきます。

 

今回投稿した動画は「摩擦係数が100の世界はどういう世界か」というのをテーマにしています。

 

 

youtu.be

 

 

前回の記事で、「SEO対策をしないといけない」とか書きましたが、「摩擦係数 100」で検索することなんてよっぽどないので、SEO対策としてはおそらく大失敗ですね。でも自分が面白くてやったので、まあ大丈夫です。

結構面白い内容なので見てほしいですけどね。

 

さて、今回の動画を作るにあたって、「いかにルーティン化できるか」というのを意識しました。

動画は、めちゃくちゃ面白い1本を作るだけではだめです。そもそも目にとめてもらえないからです。

ある程度のクオリティのものを、高い頻度で投稿することでやっと、いろんな人に目にとめてもらえる可能性が高まります。

そのためには、「そこそこ」の動画を手早く作ることが必要で、「ルーティン化」することが大切なのです。

今回は「ルーティン化」第一歩として、取り組むべき項目の精査と所要時間の認識を行いました。取り組むべき項目の精査、は前記事で触れているので割愛します。

前回動画を作成したときは、がむしゃらに、思いついた順番で撮影したり編集したりストーリを考えていました。

しかし、どこまで考えたかわからなくなったり、次に必要なものが準備できていなく手戻りが多くなったり。何かと無駄が多かったし、次回以降に生かせないやり方でした。

そこで今回の動画制作では、やるべきこと、そして所要時間をあらかじめ設定することにしました。後々にも生かせるようにです。

すると、動画編集は思ったより時間がかからないが、動画の撮影にかなり時間がかかるということが明らかになりました。まあうすうす感じてはいましたが。

動画撮影に時間がかかる要因は、結構自分の技術不足に依るところが多いです。プログラムとしてはできるはずなんだけど、どうやって実装すればいいのかわからない、ということが多いです。その度に、情報を調べたり、ストーリーの変更を考えたりします。これでかなり時間をとってしまいます。

技術力があればいいんですけどねえ。

でもそれが明らかにできたことは自分の中で大きいです。ストーリーを構成する段階で、どこまでできるかを慎重に検討しないといけないと分かったからです。

 

今回の動画は3日で作ることができました。仕事から帰って寝るまでの、1日5,6時間×3です。会社でもパソコン、帰ってからもパソコンなので正直体調が悪くなってきましたが、それでも3日かかりました。 

「毎日投稿」なんてしているYoutuberは結構いますが、本当にすごいと思います。まあ実写はモデルを用意する必要がないから、その時間は大きいですけど。

 

前回も書いた気がしますが、僕の目標は「少なくとも週2投稿」です。Youtubeのチャンネル育成プログラム的なのにも書いてありましたが、週2は前提で週3以上が推奨されているようです。週3を実現するためには、今の作業を1.5倍でやらないといけないことになります。無駄をそぎ落とし、技術を高め、テンプレ化していくことができればできなくもないんですかね。

せめて仕事がなければなあ。さすがにやめる気はないですが

 

ということで、僕が現在考えているルーティン化への第一歩でした。

 

 

さて、あともう一つ書きたいことがあって、それはサムネイルです。

動画を検索したときに一番に目につくものです。ブログ等インターネットサイト

を検索しても(たぶん)表示されませんが、Youtubeにおいては、かなり大きな意味を持ちます。

僕も結構長いことYoutubeは見てきたので、「あ、このサムネは伸びるな」というのが感覚的にわかります。サムネの善し悪しがそのまま動画の伸びに影響しているといってもいいでしょう。だって、サムネとタイトルでしか動画を見るか否かの判断できないんだもん。

 

僕が思ういいサムネはこんな感じです。

1、サムネの状況のその後が気になるサムネ

2、考えてみたら確かにそうなるなと思わせるサムネ

3、画がおもしろく、どういった文脈で出てくるのか気になるサムネ

 

まだあるきもしますがぱっと思いつくのはこんな感じです。

とにかく、「気になる」が大切だと考えています。まったく知らない分野でも、「え、〇〇は知ってたけど、✕✕もあるんだ」的な興味を惹かれることが多々あります。

これは少し個人の知識依存な気もしますが、未知の分野でも気になったらクリックするものです。動画視聴はタダですからね。

 

奇しくもこのタイミングで、水溜りボンドが「一番いいサムネとは」という動画を出していました。

彼ら(ヒカキン、東海オンエアてつや)の考えとしては、情報量が多く見た時のインパクトが強いサムネ、がいいサムネのようです。

僕とは少し違いますね。

でも彼らがスタンダードであるはずなので、それに寄せる必要がありそうです。

 

次回以降のサムネは情報量とインパクトを重視することとします。

 

さて、この辺で。